竹の魅力に迫るNHK「サイエンスZERO」が放送!!

今回は、最先端の科学と技術を紹介している番組 NHK「サイエンスZERO」が、

5月30日、竹の魅力に迫る特集を放送しますので、ご紹介致します。

ちなみに、当研究会代表の佐藤にも電話で問い合わせがありました。(番組には登場しませんが・・・💧)


サイエンスZERO

放送局:NHK Eテレ1

放送日時:令和3年5月30日(日) 23:30~0:00

     (再放送)令和3年6月5日(土) 11:00~11:30

放送内容:

「120年に一度のチャンス! 竹 一斉開花の謎に迫る」

120年ぶりといわれる「竹(ハチク)」の開花が全国で進行中。

竹は、花を咲かせ種を残した後、集団で枯れて消え去るという不思議な生態を持っている。なぜ120年ごとに開花という独自の進化を遂げたのか?まだ詳しく解明されておらず、千載一遇の開花現象を科学者たちが追いかけているのだ。貴重な開花の様子を徹底撮影!さらに、竹から作った新素材が宇宙開発を変える!?という最新研究も。神秘の植物「竹」の科学に迫る。

「120年に一度のチャンス! 竹 一斉開花の謎に迫る」 - サイエンスZERO - NHK


竹に関わる者としては、竹に注目して頂いて、嬉しい限りです。

また、"竹から作った新素材"というのも気になります。放送が楽しみです。


放送日は、5月30日(日)です。見逃した方は、6月5日(土)午前11:00より再放送もあります。

是非、ご覧下さい。




コメント

このブログの人気の投稿

🔶小冊子「竹の利活用技術」(第四版)を新たに発刊致しました!!

🔶小冊子「竹の利活用技術」(第五版)を発刊致しました!!

🔶11月29日に山口で竹の利活用技術セミナーを開催いたします