投稿

5月, 2025の投稿を表示しています

🔶知財に関するプロフェッショナルセミナーのご案内

イメージ
当研究会の中国・四国支部主催で、知的財産(知財)に関するプロフェッショナルセミナーを開催いたします。 先着順での参加申込受け付けとなっておりますので、ご興味ある方はお早めにお申し込みください。 竹イノベーション研究会  プロフェッショナルセミナー "知財で攻める" 事業における攻めと守りの知略戦略 知財を制する企業は事業を制する! 知財を知る事は事業における攻めと守りを強化する事に繋がります。 新たな可能性を創り出す知財戦略、そしてデザイン経営について学びましょう。 主催:竹イノベーション研究会 中国・四国支部 後援:⼀般社団法⼈ やまぐち⽵利活⽤ネットワーク 開催日:2025年6月20日(金) 時間:会場受付開始 9:45~    第1部 10:00~11:00  第2部 11:00~12:00 会場:竹の総合施設  竹ラボ  2Fセミナールーム    (山口県宇部市大字小野8345-2) 対象者:BIG会員 及び 竹の活用に興味のある方 定員:先着20名 参加費用: 無料 申込締切: 2025年6月16日(月) 12:00 申込フォーム: https://forms.gle/j8pwY7k2WAMpBkDW6 内容:第1部    ・知財って?    ・特許って?    ・商標の基礎知識    第2部    ・デザイン経営の基礎的な考え方 講師紹介:  橋本直樹 (株式会社kumanomics/代表取締役/DESIGNER/元経済産業省・特許庁)   1986年兵庫県⽣まれ、妻の出⾝地は⼭⼝県防府市。   東京⼤学法学部卒業後、2010年より経済産業省に勤める。   国家公務員として初めて、美術⼤学院(⽶国パーソンズ美術⼤学)に留学し、   MFA(美術学修⼠号)を修了。   2024年に、経済産業省を退職し、Kumanomicsを創業。   ⺠間企業と⾏政機関が共に新規事業と政策を⽴案する仕掛けをデザインする他、   東京⼤学公共政策⼤学院の⾮常勤講師等を務める。 その他:  ・オンライン(Zoom)での参加はできませんので、ご了承ください。  ・新山口駅~竹ラボの移動は乗合タクシーを準備します。   利用料は、BIG会員 無料、BIG会員以外 2,000円、です。 お問合せ:⽵イノベーション研究会事務局      big@fukuoka-u...

🔶2025NEW環境展(5/28~30)に出展します

イメージ
当研究会は、5月28日~30日に東京ビッグサイトで開催されます「2025NEW環境展」に出展します。 当研究会会員の竹の利活用技術を展示する他、㈱大橋様もブース内でチッパーの展示を予定しています。 会場へお越しの際は、事前登録がお薦めです。 是非、当研究会のブースへお立ち寄り下さい。 2025NEW環境展 会期:2024年5月28日(水)~5月30日(金)3日間 時間:午前10時~午後5時(最終日は午後4時まで) 会場: 東京ビッグサイト (有明) 東展示棟 及び 屋外会場    〒135-0063 東京都江東区有明三丁目10番1号 入場方法について:    完全事前登録制です。登録は こちら から    事前登録で入場無料になります。    登録せずに入場される場合は有料(5,000円)となります。 HP: 2025NEW環境展・地球温暖化防止展 【竹イノベーション研究会の出展情報】  小間番号:M500  出展ホール:東5ホール  ※福岡大学 バンブーマテリアル研究所との共同出展です。